余白(20px)

「楽になりたい」は、決してわがままではありません

「子育てをもっと楽にしたい」

 「もうこれ以上がんばりたくない」 

「怒らないで済む方法があるなら知りたい」

そんな想いを抱く自分を責める必要はありません。それは、あなたが精一杯やってきた証拠です。

この講座は、あなたが「もっと楽に、もっと自然に」子育てを楽しめるようになることを目指しています。

今、このページへ辿り着いたあなたへ

「もう十分がんばってきた!でも…

子育てがもっと楽に、もっと上手くいって欲しいのに...」

 そんな想いを抱いたことはありませんか?

余白(20px)

【6名限定】4ヶ月間、小川大介があなたの子育てを「直接」手伝います

  • 教育本を読み尽くしたのに、なぜかうまくいかない(むしろ悪化した😓)
  • 「もっと楽になりたい」と思ってしまう自分への罪悪感
  • 子どもを怒ってしまった夜の、あの重い気持ち
  • 本当は毎日、子どもの笑顔を見ていたい

その想い、僕がしっかりと受け止めます。

子育てに、ここまで一生懸命向き合ってきたあなたは本当にすごい


それが、まず僕があなたにお伝えしたいことです。

子育てって、誰かに評価されることではありません。でも、それでも「よくやってきた」と、僕は心の底からあなたに言いたい。

不安や悩みが尽きない中で、ここまでやってきたのですから。「もっと上手くやれたんじゃないか」と思いながら、毎日を乗り越えてきたのですから。

あなたが子育てに、どれだけ力を尽くしてきたか、愛情を注いできたか……僕は十分にわかっています。

でも……少し、こう思ったことはありませんか?

「もっと子どものことを分かってあげたい」 「もっと子どもの考えを信じてあげられたらいいのに」 「本当は、この子に合ったやり方が他にあるんじゃないか」

そんなふうに思ったこと、ありませんか?

無理やりポジティブにならなくていいんです。 でも、「こんな見方もあるのか」と知ったとき、少しだけ肩の力が抜けたり、 お子さんへのまなざしが、今より柔らかくなったりすることがあります。

少し違うやり方を知ることで、ほんの少し違う関係が始まる。
そして、それがゆっくりと続いていくことで……
ふと気づけば、楽になっていた、そんなことだってあるのです。

もう一度、“この子と一緒に育っていこう”と思える子育てへ

これまでのご自分を否定することではありません。

今のままで、もう十分すぎるほど立派です。

だって、命がけでお子さんを育ててきたのですから。

そのうえで、「もっと自分らしく、子どもとの時間を楽しめるかもしれない」。
そんな希望が持てたら——それだけで、明日は少し違って見えるはずです。

いきなり“楽になる”なんて、そんな無責任なことは言いません。 でも、「少しずつ、楽になっていく」。
そういう道は、確かにあります。

そしてそれを僕、小川大介と一緒に歩くのが、この講座です。

一緒に始めましょう

あなたの悩みは、あなたのせいではありません。
あなたの努力が足りなかったからでもありません。
ただ「お子さんの才能の使い方」に合った関わり方を、まだ知らなかっただけ。

だから、お子さんの才能の使い方が誰よりも分かる僕、小川大介が、

あなたとお子さんの、今とこれからに、全力で寄り添います。
お子さんの本当の姿を知って、「親でいること」がもっと誇らしくなる——

そんな子育て、あなたと一緒に始められたら嬉しいです。
余白(20px)

あなたに、まっすぐ届けたい想いがあります

日々、子育てに向き合うあなたへ。

小川大介がこの講座に込めた想いや、どんなふうに寄り添っていくのかを、直接お話ししています。

受講者の方々の声

  • 「気がつけばほとんど子どもを怒らなくなっていました」
  • 「家の中に笑い声が戻ってきました」
  • 「夫婦で子どものことを話す機会が増え、関係が以前より本当に良くなりました」
  • 「『ダメな母親』だと思っていた自分を許せて救われた思いです」 

  • 「子育てが、こんなにも楽しいものだったなんて」

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

「ああ、そういうことだったんだ」 「じゃあ、こうしてみよう」 「この子の本当の姿が見えた」

4ヶ月間で、あなたからもそんな言葉が自然と溢れるようになります。

実際に【小川大介 直接指導版】親にだけ教室を受講された方のメッセージを、許可を得ていくつか抜粋しています。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • S.Nさん(小4男の子のお母さま)

    「我が子の成長に一緒に寄り添ってくれる環境がとても貴重でした。毎回親身に寄り添ってくださって大変嬉しかったです。親自身も先生から見守る視点を頂けて才能タイプに合わせた声掛けや寄り添いの大切さや嬉しさを体感できました。」

  • C.Aさん(小1・小4・小6のお子さまのお母さま)

    「だいすけ先生は、なぜこんなに私の気持ちを理解できるのか…驚きの連続でした!私自身の育ちの中で「寄り添ってもらう」という経験が少なかったと気づき、この機会に、その経験もたくさんさせていただけたら、と思っています。実際に先生に質問ができることも、大きなポイントです。家族の会話にも先生がよく登場し、子どもたちも自分の担任以以上の親しみを持っています。」

  • M.Nさん(小1女の子お母さま)

    「先生に相談して、視点を定めてもらい、具体的なヒントまでいただける。本当に心強く、毎日が楽になりました!先生のアドバイスをすぐに紙にまとめ、1つずつ実行しています。朝自分からプリントを始めるなど行動の変化もすぐに現れ、本当に驚きました!!」

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

重い気持ちが、少しずつ軽くなっていく

肩の力が抜ける瞬間 

宿題を見るたびに感じていた、胸に引っ掛かるあの重いもの。それが少しずつ軽くなって、気づけば深呼吸ができるようになっている。

前向きな気持ちに変わる 

子どもを叱ってしまった後の、あの苦しい後悔。それが、「大丈夫、今度はこうしてみよう」という前向きな気持ちに変わっている。

自分を認められるようになる 

「私って、ダメな母親かも...」という重い気持ちが、「私なりに、ちゃんとやってるじゃない」という穏やかな自信に変わっている。

4ヶ月後のあなたは、今より少し(もしかすると、とても)楽に毎日を過ごしているはずです。

余白(20px)

直接指導版だからできること

◆両親それぞれの才能タイプ診断

2名分の才能タイプ診断


ご夫婦で診断を受けた場合「なぜ夫婦で意見が合わないのか」の根本原因が分かります。お互いの才能タイプの違いを理解することで、自然な役割分担が生まれ、家庭内が穏やかになります。

※受検はご両親に限りません。主にお子さまにかかわっていらっしゃる方であればどなたでも結構です。

(実例:お祖母様、お祖父様、年の離れたお兄さん など)


◆ヒアリングシートのご記入

講座に参加しようと思われた理由、今のお悩み事、先々の願い、だいすけ先生に質問したいこと、これまでの子育てを通して抱いてきた疑問など、ひとまず胸の中にあるあれもこれもを書いてください。

ご夫婦、ご家族が話し合って書いてくださっても結構ですし、お一人ずつが、それぞれ書いてくださっても構いません。だいすけ先生に「今の私たち」をそのまま教えてください。


◆だいすけ先生による初期分析

親子の才能タイプ診断結果とヒアリングシートから、今現在どういったことが起きているのか、お子さんの事情としては何が考えられるか、親御さんの事情としてはどういうことが分かるかを、だいすけ先生ならではの深い分析と洞察によりご家族のことを読み解いていきます。

分かることはできるだけ早くお伝えして、一日でも早く楽になっていただきたいというのが、だいすけ先生の強い思いであり願いです。


◆キックオフミーティング

・だいすけ先生が洞察したことを個別にお伝えします

・オンラインで直接話すという環境に慣れていただくために、初めましての会です。

・受講仲間の人となりと思い、お子さんの年齢と才能タイプを知ることで、安心できるメンバーだということを確認していただきます。


◆相談会シートへの記入

・前回のキックオフミーティングでの感想・気づき、・次回の相談会へ向けて、実践の状況や質問したいことをシートに書いていただきます。

・これらすべてにだいすけ先生が目を通します


◆オンライングループ相談会

オンライングループ相談会120分×6回 

事前にご記入いただいた「相談会シート」をもとに当日はだいすけ先生が的確で具体的なアドバイスをお一人お一人にお伝えいたします。ご自身だけではなく、同じような悩みを持つ他の家庭の変化を見ることで、新しい視点が得られます。「うちだけじゃなかった」という安心感と、「こんな方法もあるんだ」という発見の連続です。


◆受講者専用のミニセミナー・資料集

「才能タイプ子育て」に関するミニセミナー動画や受講中・受講後も活用していただける資料をご用意


◆総仕上げのオンラインマンツーマン面談

4ヶ月の締めくくり:あなただけの特別な45分 

グループでの学びを重ね、たくさんの気づきと変化を積み重ねてきた4ヶ月。

全てを振り返り、これからを見つめる。そんな“あなただけの時間”を最後にご用意しています。

すべての相談会を経て、小川大介との対話を一人占めしていただきます。

「この4ヶ月で、本当によく頑張りましたね」「ここまで来たあなたなら、きっと大丈夫」

小川大介からあなたへ、心を込めた最後の応援メッセージをお届けします。万全の確信を胸に、新しい毎日をスタートしていただけるように。


◆オンライン修了式

歩んできた日々をたたえ合う、あたたかな時間

一緒に歩んできたクラスの仲間と、ここまでの歩みを振り返りながら、がんばってきた自分自身を、そっと認められるような“オンライン修了の集い”を行います。お互いの変化を感じ合いながら、やさしく節目を迎える時間です。

※6名限定・年内最後の開催・次回は来年春予定


余白(20px)

このような方にこそ、受けていただきたい

📚 教育本を何冊も読み、セミナーにも参加した
📚 子どもの才能を伸ばしたい想いは人一倍強い 
📚 「良い親であろう」と常に努力を続けている 
📚 でも、理想と現実のギャップに悩んでいる

あなたの学びへの姿勢は素晴らしいものです。 ただ、一人で抱え込む必要はありません。 小川大介があなたとご一緒に悩みを整理し解決していきます。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • こんなことが相談できる

    📌幼稚園・保育園・学校への行き渋りがある

    📌現在不登校だが、このままでよいのか心配

    📌授業中に教室を飛び出してしまったりして学校から連絡が来る。どのようにしたらよいか

    📌癇癪が強く対処法がわからない

    📌宿題に取り組まない

    📌勉強へのやる気が全くない

    📌本人に合った習い事は何か

    📌担任の先生との折り合いが悪くどうしたらよいかわからない

    📌子ども自身に自信がない。どうしたら自信をつけてあげられるか

    📌なかなか自分の気持ちを話さない。何を考えているのかわからない

    📌小学校受験に向けて準備しているがプリントを拒否して全く進まない

    📌中学受験を目指しているが、どのようにサポートしたらよいか

    📌兄弟・姉妹の関係が悪く、どうしたらよいか

    📌褒めて育ててきたつもりだが、うまくいっていない。

    📌海外に住んでいるがいずれは日本に帰国する予定。それまでの勉強をどのようにしたらよいか

    📌夫婦で子育ての考え方が違う。子どもも戸惑っている。どのようにしたらよいか

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 安心してご参加いただくために

    相談内容はどんなことでも構いません
    お子さまに関することはもちろん、ご夫婦に関すること、ご兄弟との関係、担任の先生についてなど、多岐にわたってご相談いただけます。

    相談内容をまとめる必要はありません
    相談会シートに相談したい内容を書き出していただきますが、きれいにまとめる必要はありません。思いついたままをお書きください。小川大介が文面からお気持ちを掬い取り、お悩みの核心を見出し解決していきます。

    無理をしなくてよい参加方法
    万一急なご用事や体調不良時でご欠席の場合は、相談会内で事前に頂いたお悩みにご回答いたします。翌日にアーカイブ録画をお届けいたしますので、ゆっくりとご都合に合わせてご視聴いただけます。途中参加・途中退室もご都合、ご体調に合わせてご自由にしていただけます。カメラオフでの参加も可能です。

    プライバシーを大切にします
    画面に表示していただくお名前はニックネームを使用し、相談会内でお話された内容に関して皆様に守秘義務をお守りいただきます。

    コンシェルジュが受講中のサポートをいたします
    教室では、小川大介に加えてクラス担当のコンシェルジュが、常にあなたに寄り添いながら伴走します。相談会やシートのやりとりはLINEでサポート。体調不良や遅刻・途中退室のご相談にも柔軟に対応いたします。同じ親として、どんな時でも安心して参加いただけるよう、心をこめてサポートします。

    講座後のフォローも充実
    受講修了後は「直接指導版修了生限定相談会」を定期的に開催しますので、継続的に学べます。

    確実な方法をお伝えします
    過去受講者の満足度は97%以上。科学的根拠に基づいた方法で、「才能タイプ」を活かした子育てを実践していけます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

あなたと同じ親だからこそ、あなたを理解できる

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
著書25冊、メディア出演700回超の実績がありますが、私が最も大切にしているのは、一人ひとりの親御さんの声に耳を傾けることです。

「どんな専門知識よりも、まずはあなたの気持ちを理解したい」

これが私の基本姿勢です。

実際のグループ相談会では、「先生、なぜそんなに私の気持ちが分かるのですか」という声をよくいただきます。

それは、私自身も一人の親として、同じような悩みを抱えてきたからかもしれません。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

直接お子さまにも語りかけます

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

相談会でだいすけ先生はお子様へ語りかけるように話します。

アーカイブでその様子を親子で一緒にご覧になることで、お子様は「なんでこんなに自分のことをわかってくれているんだろう!」と驚きます。そのうち「自分で話してみたい」と思うようになります。

相談会にお子さまが参加してだいすけ先生に直接質問するというのは、直接指導版ならではの光景です。

だいすけ先生と直接話しアドバイスをもらったお子さまは、劇的に変貌を遂げていきます。

余白(20px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

なぜ6名限定なのか

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

一人ひとりの状況を深く理解し、きめ細かいサポートを提供するためです。

6名だからこそ、

 ・あなたの家庭の状況を私が覚えている

 ・毎回の相談で継続的なアドバイスができる

 ・他の家庭の変化からも学べる

少人数制の安心感の中で、じっくりと変化を実感していただけます。

余白(20px)

あなたを心からお待ちしています

あなたの想いを、私が受け止めます

「子どもの笑顔を見ていたい」 「もっと楽に子育てがしたい」 「家族の時間を大切にしたい」

そんなシンプルで純粋な願いを、複雑にしてしまっているのは何でしょうか。

この4ヶ月間で、あなたはその答えを見つけるはずです。

年内最後の開催です。次回は来年の春を予定しています。 お席をお確保して、お待ちしています。

直接指導版親にだけ教室

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 第3期スケジュール

    2025年

    9月10日(水):ヒアリングシート・才能診断受検配布
    9月24日(水):キックオフミーティング
    10月08日(水):オンライン相談会①
    10月22日(水):オンライン相談会②
    11月05日(水):オンライン相談会③
    11月19日(水):オンライン相談会④
    12月03日(水):オンライン相談会⑤
    12月17日(水):オンライン相談会⑥
    12月18日(木)~2026年1月20日(火):マンツーマン面談期間(下記休業期間を除く)
    12月28日(日)~1月3日(土)休業
    1月21日(水):オンライン修了式

    ※キックオフミーティングと相談会の時間は、21:30~開始 120程度になります。
  • 教室の概要

    250,000円(税抜)
    • 分割でのお支払いも可能になりました。詳細は『決済ページ』よりご確認ください。
    • お子さま1名様までを含む料金です。2名様以降は1名様あたり20万円(税抜)の追加料金がかかります。
    • 別期での受講の場合22万円(税抜)
    • お子さま2名以上の受講をご希望の場合は、公式LINEよりお問い合わせください。
    ■定員:6名程度
    ■概要
    形式:オンライン
    開催期間:約4ヶ月間
    日程:2025年9月10日(水)開講予定
    参加対象:3~12歳のお子さまをお持ちの親御さま(13歳以上の参加希望の場合、LINEにてご相談ください)
  • 小川大介 / プロフィール

    教育家 才能タイプ子育て研究所® 所長

    大阪出身・京大法卒。学生時代から大手進学塾で看板講師として活躍後、社会人プロ講師によるコーチング主体の中学受験専門個別指導塾を創設。 子ども本来の持ち味を見抜き、本人の強みを生かして短期間の成績向上を実現する独自ノウハウを確立する。

    塾運営を後進に譲った後は、教育家として講演、人材育成、文筆業と多方面で活動。
    幼児期からの子どもの能力育てと、親子関係の築き方のアドバイスに定評があるだけでなく、子どもの才能タイプを観察分析し、タイプに応じた学び方を提示できる強みを持つ点で、小学受験・中学受験家庭のファンが多い。著書 25 冊以上・メディア出演 700 回超・講演多数。

    現在は「“見守る子育て”を日本の常識にする」をミッションに掲げ、人の隠れた才能を見つけ引き出す技術体系「見守る子育て」の普及に努めている。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • よくあるご質問

    領収書は発行してもらえますか?

    はい、発行可能です。お申し込み時に該当欄からお知らせください。


    夫婦で参加したいのですが可能でしょうか。

    はい、ご夫婦でのご参加も大歓迎です。ただし、ご参加方法に関しては次の点をご留意ください。

    本講座におけるワークシート、動画、フィードバック、ご質問のご回答は全て、各参加者専用ページに集約させていただいております。そのページのURLを配偶者の方にご共有いただくことで、ご夫婦共に情報を受け取りながらご参加いただけます。

    ただし、新たなワークが公開されたお知らせや、フィードバックが完了したお知らせ等は公式LINEからご一報させていただきます。その公式LINEでのやり取りはご夫婦お一人とさせていただく形になりますので、その点ご了承いただけますと幸いです。



    LINEでのやり取りですが、仕事をしているので、夜遅くなってしまうこともあると思うのですが、時間とかは決まっていますでしょうか?

    やり取りする際のメッセージの送信タイミングは、夜遅くになっても構いません。ご自身のタイミングでお送りいただけますのでご安心ください。


    今回の教室は教育資金贈与の対象になりますでしょうか?

    本教室の受講者は「親」ですので、教育資金贈与の対象にはならない可能性が高いです。本講座において小川大介から子どもに直接何らかの指導を行うということも基本的にはありません。ですが、確実なことは専門家/機関にご確認いただくことが良いかと思っております。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

疑問に思われた点など、小川が直接お答えします

ここまでお読みくださりありがとうございます。

ご検討いただく上で、お子様の今の年齢での受講がベストなのか、我が子のこの悩みは解決できるのか、ご家庭の状況など様々なご不安点や疑問点があるかもしれません。

その際は、どうぞお気軽に公式LINEからご質問をお寄せください。

小川大介から直接お返事をいたします。